Python関数とは、一連の処理をまとめたもので、その処理を何度も繰り返すことができます。Pythonでは、関数はdefキーワードを使って定義します。
Python関数の基本的な作り方
Python関数を定義するには、defキーワードを使います。
def 関数名(引数): # 処理
例えば、以下のようにhello関数を定義してみましょう。
def hello(): print("Hello, world!")
関数を呼び出すには、関数名に()をつけます。
hello()
上記のように実行すると、以下のように出力されます。
Hello, world!
Python関数の引数とその活用例
Python関数には引数を渡すことができます。引数は、関数の処理に必要な情報を関数の外から渡すために使われます。
以下の例では、nameという引数を持つhello関数を定義しています。
def hello(name): print("Hello, " + name + "!")
hello関数を呼び出すときに、引数を渡します。
hello("Python")
上記のように実行すると、以下のように出力されます。
Hello, Python!
Python関数の戻り値とその活用例
Python関数は、戻り値を返すことができます。戻り値は、関数の処理結果を関数の外に返すために使われます。
以下の例では、add関数が、2つの引数を足し合わせた結果を戻り値として返します。
def add(a, b): return a + b result = add(3, 5) print(result)
上記のように実行すると、8が出力されます。
Python関数のスコープについて
Python関数には、スコープという概念があります。スコープとは、変数がどの範囲で有効かを示すものです。
例えば、以下の例では、関数の外で定義された変数xを、関数の中で使用しています。
x = 10 def print_x(): print(x) print_x()
上記のように実行すると、10が出力されます。
しかし、関数の中で定義された変数yは、関数の外で使用することができません。
def add(a, b): y = 5 return a + b + y result = add(3, 5) print(y)
上記のように実行すると、以下のようにエラーが発生します。
NameError: name 'y' is not defined
Pythonの組み込み関数とその活用例
Pythonには、組み込み関数という、Pythonの標準ライブラリに含まれる関数があります。これらの関数を使うことで、簡単に様々な処理を行うことができます。
例えば、以下の例では、sum関数を使って、リストの要素の合計を求めています。
nums = [1, 2, 3, 4, 5] result = sum(nums) print(result)
上記のように実行すると、15が出力されます。
まとめ
Python関数は、一連の処理をまとめて、何度も繰り返し使うことができます。関数には、引数と戻り値を使うことができ、スコープによって変数の有効範囲が決まります。また、Pythonの組み込み関数を使うことで、簡単に様々な処理を行うことができます。